2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 katidoki 蔵元 ☆・【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 三十三 自社酒米研究会で栽培した山形県オリジナル酒造好適米「出羽燦々」の可能性を引き出すため、精米歩合33%まで磨き仕込みました。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 超限定流通酒 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 雄町 楯野川では4年ぶりとなる「雄町」を使用して醸した純米大吟醸酒です。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 主流 限定流通特約店商品 近年の綺麗な味わいと香りを特長とする吟醸系日本酒の潮流の中で、 酒質と価格の両面においてバランスのとれた中心となるお酒にするべく「主流」と名付けたお酒です。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 本流辛口 自社酒米研究会の酒造好適米「出羽燦々」で仕込み、日本酒度+8まで長期完全醗酵させました。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 中取り 出羽燦々 楯野川「清流」の中取り部分をボトリングした上品さがある純米大吟醸。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 山形県 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 中取り 美山錦 自社酒米研究会で栽培した酒造好適米「美山錦」の特長を最大限に引き出し、柑橘類のようなシャープで広がりのある酸味を追求しました。
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】楯野川(たてのかわ) 純米大吟醸 清流 その名のとおり、綺麗な透明感と軽やかさを目指して造りました。庄内産、山形県オリジナルの酒造好適米「出羽燦々」を50%まで磨いて造った純米大吟醸。