店舗スタッフおすすめ定番酒 / 3月
■海寳セレクト
麒麟山 やわらか 純米酒

春の山菜・味覚といえば蕗のとう♪
今回は店舗で販売している『蕗のとうの佃煮』に麒麟山やわらかで合わせてみました。
【冷酒】○
全体的に、よりすっきりした印象になります。
飲み口よく軽快に旨みを感じながらキレます。
【常温】○
やわらかい旨味が口の中で広がりすっきりした後味。
【お燗(50℃~45℃がオススメ)】◎
飲み口はまろやかになり、旨味がふわ~っとふくらみ、すっきりとキレる後味が心地良いです。
今回合わせてみたもの 【お燗 × 蕗のとうの佃煮】
佃煮の甘じょっぱさとじんわり感じる独特な苦味に、お燗した『麒麟山やわらか』で流すと苦味が程よく緩和し、それぞれの味わいがバランス良く味わえます。
SPEC
新潟県 麒麟山酒造
原料米:越淡麗・こしいぶき 精米歩合60%
日本酒度:+3
酸度:1.3
使用酵母:協会9号酵母
ALC:15%

麒麟山 やわらか 純米酒
1800ml 2,497円(税込)
720ml 1,188円(税込)
■伊藤セレクト
情け嶋 鬼ラベル

芋6麦4の割合てブレンドされている個性的な八丈島の焼酎です。
芋の旨みとコク、麦の甘みと香ばしさが混ざりあった複雑味のある味わい。
芋も麦も米麹ではなく麦麹を使用、飲み口はややスッキリめでキレがあります。
飲み方
ソーダ割りやお湯割りなど何でもおいしいですが個人的にはロックがオススメ。
軽快ながら芋と麦の味わいををしっかりと堪能できます。
てびち×ロック
こってりした豚足の脂の旨味に情け嶋の甘みがよく合いました!
SPEC
東京都(八丈島)/八条興発
原料/芋・麦
麹/麦麹
情け嶋 鬼ラベル
1800ml 2,398円
700ml 1,257円