2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】杉錦(すぎにしき)純米酒 菩提もと 2016BY 菩提もとは室町時代に始まった日本酒造りの原型と言われている造り方です。 「そやし水」と言われる乳酸発酵させた水を使って自然発酵を促します。
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】杉錦(すぎにしき)山廃造り 本醸造 (すぎにしき) 山廃造り本醸造 2017BY 杉錦の定番、晩酌酒です。 バランスのよい甘味と酸味に山廃造りによるコクがあります。冷やでも燗でもおいしく召し上がれます。
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】杉錦(すぎにしき)山廃純米 天保十三年 2017BY 昭和初期の純米酒の味わいをイメージして造られています。 フランスで2018年5月末に開催された日本酒コンテスト「2018蔵マスター」の純米酒部門でこの杉錦「山廃純米 天保十三年」が同部門の約300点の出品酒からトップ5に選ばれました。 現在流行りの酒質に囚われず、低精白、高酸度、熟成感、雑味を含む複雑な味わいという現代的な考え方の真逆を志向した酒質です。
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】杉錦(すぎにしき) 山廃純米 玉栄 2017BY 酸味と共に玉栄特有のコクがある味の濃い辛口酒です。
2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】杉錦(すぎにしき)生もと純米 中取り原酒 2017BY 甘味と酸味をたっぷり含んだ濃醇で、生もと造りのコクと静岡酵母のフレーバーが溶け合った豊かな味わいです。
2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】志太泉(しだいずみ)純米吟醸 原酒 八反三十五号 すっきりとした入り口ながら旨味がしっかりあります。麹の香りも残っているので、お燗にしても美味しいです。
2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】 志太泉(しだいずみ)開龍 純米原酒 朝日奈山田錦 香りは静岡酵母らしい柔らかい果実香。どっしりと旨みのあるボディと飲み応え。
2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 katidoki 蔵元 ☆【日本酒】志太泉(しだいずみ) 純米吟醸 焼津酒米研究会山田錦 地元の米と瀬戸川伏流水と静岡県酵母を使用した、生粋の静岡吟醸酒。