2019年2月13日 金亀岡村本家長寿金亀日本酒滋賀県純米日本晴
米をあまり磨かない低精白純米酒。
2019年2月1日 花酵母りんごの花日本酒滋賀県笑四季酒造笑四季純米吟醸越神楽生酒
笑四季劇場シリーズ、「恋をするたびに・・・」切なく甘いPOP系日本酒再び!
2019年1月30日 岡村本家長寿金亀日本酒滋賀県純米日本晴生原酒
2019年1月25日 14号酵母しぼりたて日本酒滋賀県喜多酒造喜楽長純米吟醸山田錦生酒辛口
旨味のある辛口純米吟醸の生酒です。
2019年1月16日 しぼりたて7号系酵母日本酒滋賀県笑四季酒造笑四季純米吟醸玉栄
滋賀県産の各酒造好適米の個性をひきだし、きれいな甘味を印象づけるため、先代杜氏の時代に蔵内の吟醸もろみから分離された酵母を使用し、あらためて笑四季にしかない個性を表現しているそうです。
2019年1月10日 しぼりたて日本酒滋賀県笑四季酒造笑四季純米1001号酵母
酸しっかりの黒、柔らかな白、6号系の滋賀県内限定の青と輸出仕様の朱に続き、装いに華のある金ラベルの登場です。 これまでの展開は四季≒四獣のカラーをイメージしたものですが、今回その中心に座る金をモチーフとしています。
2018年12月27日 14号酵母あらばしりしぼりたて日本酒滋賀県喜多酒造喜楽長特別純米山田錦吟吹雪生酒
米の旨みを十分に引き出した甘みと軽快で心地よい酸味がおりがらみでバランス良く調和した出来栄えです。
2018年12月27日 701号酵母しぼりたて日本酒滋賀県喜多酒造喜楽長純米山田錦日本晴にごり生酒
新酒にごり酒の独特な爽やかな香りが口中に広がります。
2018年12月19日 6号日本酒滋賀県笑四季酒造笑四季山田錦10号酵母生酒貴醸酒
冬季向けとして現行品を生熟成させたお酒です。
2018年12月19日 日本酒滋賀県笑四季酒造笑四季山田錦貴醸酒
モンスーンが現在の形になった記念碑的作品です。