木戸泉酒造株式会社
千葉県いすみ市大原7635-1
代表銘柄:木戸泉
2019年2月6日 吟ぎんがしぼりたて日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉特別純米無濾過生原酒
岩手県産酒造好適米 吟ぎんがを全量使用した特純米無濾過生原酒。
2019年2月1日 しぼりたて日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉本醸造総の舞無濾過生原酒
にごり酒は同じもろみから汲み上げたものを荒越ししたものです。
2018年10月13日 日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉afs純米木桶仕込み
Fly(フライ)という銘は事前環境豊かな象徴である「トンボ(dragonfly)」や「ホタル(firefly)」が「飛び交う(fly about)」景観を残したいという想いが込められています。 いすみ市産自然栽培米を玄米にほぼ近い精米歩合90%にて使用しています。 酒母仕込み用の木桶にて、酵母や乳酸菌を無添加で仕込みました。
2018年10月13日 7号系酵母日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉afs貴醸酒
酒銘のStratae(ストレーター)とは、宇宙から地球の核までの重なる層という意味があります。 悠久の歴史が紡ぐ壮大なイメージと、ヴィンテージを重ねていくという想いから名付けられました。 アフルージュが酸味を活かしているのに対して、ストレーターは甘味に焦点を集めています。
2018年10月13日 Afruge7号系酵母日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉純米樫樽貯蔵
一段仕込みアフスの特徴の一つ「酸味」を活かすべくアフス原酒を全く異なる3種類のオーク樽に貯蔵熟成しました。こちらはシェリー樽貯蔵です。
2018年10月13日 Afruge7号系酵母日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉純米樫樽熟成
一段仕込みアフスの特徴の一つ「酸味」を活かすべくアフス原酒を全く異なる3種類のオーク樽に貯蔵熟成しました。こちらは白ワイン樽貯蔵です
一段仕込みアフスの特徴の一つ「酸味」を活かすべくアフス原酒を全く異なる3種類のオーク樽に貯蔵熟成しました。こちらは赤ワイン樽貯蔵です。
2018年8月30日 日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉純米総の舞秋酒秋酒/ひやおろしD 【重い・旨口】
千葉県産酒造好適米「総の舞」を全量使用した純米酒です。
2017年10月1日 日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉純米山廃山田錦定番酒
他にはない味わいがこの純米醍醐には詰まってます。 山田錦の米の旨味 乳酸菌由来の豊かな酸味 高温山廃仕込みゆえの深みとキレ。
2017年10月1日 日本酒千葉県木戸泉酒造木戸泉本醸造山廃定番酒
高温山廃仕込みと言い、従来の乳酸添加による速醸酒母ではなく、生の乳酸菌を用いて高温(55℃)で酒母を仕込む方法です。