2018年9月21日 芋焼酎鹿児島県白石酒造天狗櫻白麹常圧蒸留熟成焼酎
一般的に熟成に向かないといわれている芋焼酎ですが、熟成しても風味を損ねない様にする為に、さつまいもの栽培も含めた減z量処理の検討を行っています。
2017年3月14日 芋焼酎鹿児島県白石酒造天狗櫻定番酒白麹常圧蒸留
白石酒造さん創業当時からの代表銘柄です。 石蔵での麹造りを行い、一次、二次仕込みともに素焼きのかめを用いてもろみを発酵させています。 鹿児島県内産の米を麹米に、地元の畑のさつま芋を中心に原料として使用し、地元の人たちと力を合わせて一緒にご馳走を作っていくのがコンセプトです。
2017年3月14日 芋焼酎鹿児島県白石酒造天狗櫻白麹常圧蒸留35度焼酎
地元で季節の果実、草根木皮などを漬けるホワイトリカーとして使う事を主な目的として製造されています。 飲用としても原酒に近い力強さを楽しむ事が出来ます
2017年3月14日 芋焼酎鹿児島県白石酒造天狗櫻白麹常圧蒸留
過疎化の進んだ地元で、耕作放棄地を自分たちで開墾し、栽培したサツマイモで仕込んだ商品です。 地区により土壌が異なる為、地区ごとの味わいを楽しんで頂きたいと思い商品化したそうです。
2017年3月14日 芋焼酎鹿児島県白石酒造天狗櫻白麹常圧蒸留熟成焼酎
芋焼酎は熟成すると稀にドライフルーツの様な風味に変化する事があります。 そこで長期熟成してもさつま芋の余韻が残せるよう、自然農法で育てたサツマイモを使用する事や、最適な熟成方法を吟味して(タンクや甕、瓶など)飲み手の方々にも芋焼酎の熟成酒としての可能性を楽しんで頂く事を目指しているそうです。