

蔵呑みセット
蔵呑みセットを作るにあたって考えたこと
「酒の勝鬨」がお届けする日本全国の蔵元にスポットを当てた呑み比べシリーズ、その名も「蔵呑みセット」。とある場所でお酒を飲んだとして、そのお酒が蔵のどの銘柄だったか覚えていますか? 蔵元にもいろんな種類の銘柄があって、当然違いががあるのです。ひとつの蔵元のお酒をより深く知ることで、見えてくるものが色々あると思います。 飲んだ銘柄の数を競うのではなく、自信を持って「この蔵の味が好き!」「こんなお酒が好き!」と言いたくないですか?じっくり飲んで、自分の好みの蔵元、自分の好きな味わいを見てけてほしいとの思いから、このシリーズを始めることにしました。
■セット内容
- 日本酒4種類4本
- お猪口1個
- テイスティングシート1枚
(表)皆さんで考えて書き込めるテイスティングシート
(裏)酒のかちどきスタッフで考えたテイスティングシート

蔵呑みセットを飲むことでこんなメリットを感じて欲しい!


蔵吞みテイスティング・ノートのダウンロードはこちらからどうぞ。
陸奥八仙

陸奥八仙 | 960.12 KB
ダウンロード