wakuwaku japanというイベントに参加させて頂きました。
おはようございます。
酒のかちどき 利根川です。
先日、六本木の飲食店様チアカウンターさんとの繋がりで
wakuwakujapanという日本の文化を世界に紹介するイベントに参加させて頂きました。
日本の若者によるダンスパフォーマンスやDJ。
拘りの食、ドリンクも提供されるイベントでした。
会場は大盛り上がり!
東京・六本木で年間約100種の土鍋ご飯が楽しめる「チアカウンター」オーナー
米ソムリエでもある 村上誠治氏(左)営業:黒沼(右)
遠藤五一氏作のコシヒカリとゆめぴりか
村上誠治氏による米の食べ比べ
美味しいお米のおにぎりは大好評でした!
酒のかちどきの日本酒ブースでは日本酒の飲み比べ
営業 黒沼(左) ・ 日本酒担当 堀口(右)
【2016年6月2日:wakuwakujapan at 六本木EXシアターにて】
会場に集うお客様にタイプの違う4種類の夏酒をご紹介しました!
飲み比べする時は、それぞれ味が違うと面白い!
という観点から選んだ夏酒4品です。
☆【日本酒/夏酒】
甲子(きのえね)
KINOENE APPLE 純米吟醸 生
A ★ 香り高く軽やか / 酸があってジューシー!
☆【日本酒/夏酒】
陸奥八仙(むつはっせん)
夏吟醸
B ★ 香り穏やかで軽やか / 飲みやすい!
☆【日本酒/夏酒】
一ノ蔵(いちのくら)
特別純米 生酒 ふゆみずたんぼ
C ★ 香り高くて旨みのある / 口当たり柔らか
☆【日本酒/夏酒】
いづみ橋
夏ヤゴ ブルー 純米 生原酒
D ★ 香り穏やかで旨みのある / 厚み、穀物感のある辛口
外国人のお客様にも、やはり日本酒は好評でした。
飲んで「おっ」とリアクションした後の笑顔が印象的でした。
日本のみならず、世界の皆さまにも
お酒のファンになって欲しいものですね。