【3/3 日本酒新入荷】笑四季、日輪田
【日本酒】笑四季(えみしき) 純米大吟醸 マスターピース#1(仕込1号)【写真左】
【原料米】 越神楽(こしかぐら)
【日本酒度】 +3.5
【酸度】 1.4
【精米歩合】 50%
【ALC】 16
【価格】 1.890円 (720ml)
#2とは酵母違いです!
こちらはK601酵母使用。
今期より山廃酒母仕込です。
特徴的な、木香に似た香り。
しっとりとした甘さが酸と共に広がります!
後口は辛口で◎!
【日本酒】笑四季(えみしき) 純米大吟醸 マスターピース#2(仕込2号)【写真右】
【原料米】 越神楽(こしかぐら)
【日本酒度】 +5
【酸度】 1.65
【精米歩合】 50%
【ALC】 16
【価格】 1.890円 (720ml)
こちらは京都INF酵母使用。
シャープさもありつつ、スモーキー!
複雑さをもつ、厚みのある味わいです。
〜蔵について〜
滋賀県甲賀市にある笑四季酒造は明治25年創業。
「笑四季」は創業二代目、竹島仙治郎氏により命名。
酒は人生を楽しく暮らすときの糧となり、人と人とを絆ぐ潤滑剤の役目を担う。
四季折々、笑って過ごせるようにとの願いからと言い伝えられています。
また、口に含んだ時に思わず笑みがこぼれるような美酒を醸す意気込みを表します。
近年では、笑いの絶えない明るい家庭を願うものとも解釈され、
夫婦円満の象徴ともされています。
【日本酒】日輪田(ひわた)山廃純米原酒 超速火入
【精米歩合】 60%
【ALC】 17
【価格】 2.835円 (1800ml)
1.470円 (720ml)
搾ったばかりのお酒に含まれるガスを残す為、素速く火入したお酒!
若干ガス感が残っています。
このガス感がなくなると、一気に味乗りします!
二面性が愉しめる1本です!
〜蔵について〜
日輪田の萩野酒造は1840年創業、宮城県栗原市にあります。
日輪田は平成14年から全量純米造り、販売店限定でスタートした銘柄で、
古代神に捧げる穀物を育てたまるい田のこと。
「お日様」と「田んぼ」の恵みを、皆で輪になって楽しんでほしい
という意味も込められています。
米の旨みを大事にし、食中酒として飽きのこない酒質を目指されています。
平田筆
-----------------------------------—-
酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月−金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝
-----------------------------------—-