【11/8 日本酒新入荷】日本酒大漁入荷!!
【日本酒】大山(おおやま) 特別純米 番外品
【原料米】 はえぬき
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +4
【酸度】 1.5
【ALC】 15〜16
【価格】 2.730円 (1800ml)
1.365円 (720ml)

定番酒のブラッシュアップです!
定番・特別純米の仕込みの中の1本の、「火入れ」の仕方を変えてみました。
加熱殺菌後急冷し、−5℃のサーマルタンクで貯蔵。
その結果、爽やかな香味と酸・後キレが格段にUP!!
【日本酒】陸奥男山(むつおとこやま) 金の生 しぼりたて 25BY
【原料米】 まっしぐら
【精米歩合】 69%
【日本酒度】 +6
【酸度】 1.5
【ALC】 16
【価格】 1.980円 (1800ml)
980円 (720ml)

陸奥男山の定番酒、金撰の生なので『金の生』。
おだやかなメロン香。
含むとさらに広がっていきます!
フレッシュな甘さと辛口の、バランスの良いしぼりたて!
【日本酒】独楽蔵(こまぐら) 円熟純米吟醸 玄 2007
【原料米】 山田錦(やまだにしき)
【精米歩合】 55%
【ALC】 15
【価格】 3.045円 (1800ml)
1.470円 (720ml)

定番でじっくりと熟成させた純米吟醸。
常温〜燗向きの1本です!
ほっとするような、落ち着いた味わい。
膨らみのある旨さが広がっていきます。
【日本酒】独楽蔵(こまぐら) 特別純米 無農薬山田錦 2010
【原料米】 無農薬山田錦(やまだにしき)
【精米歩合】 60%
【価格】 2.688円 (1800ml)
1.365円 (720ml)

福岡4軒の酒米農家との取り組みで造られる限定酒です!
“食とあわせてゆっくりとじっくりと楽しめる酒”を、まさに体現した1本。
優しい香り、米由来の旨みと余韻は、是非燗でどうぞ。
【日本酒】栗林酒造(くりばやししゅぞう) 山廃純米原酒
【原料米】 美山錦(みやまにしき)
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +2
【酸度】 1.1
【ALC】 17
【価格】 2.835円 (1800ml)

「春霞」の醸造元・栗林氏がかねてより目指していた、
じっくり飲みたい酒質の純米です。
燗でゆる〜りと愉しめる、旨みある味わいです。
【日本酒】南部美人(なんぶびじん) 純米 雄三スペシャル
【原料米】 雄町(おまち)
【精米歩合】 60%
【日本酒度】 +12
【酸度】 2.3
【ALC】 15〜16
【価格】 2.310円 (1800ml)

常務・久慈雄三氏の造るお酒です!
可愛らしい華のラベルですが、ガチガチに固い酒質!
燗で色を付けながら、遊んでみていただきたい1本です♪
【日本酒】笑四季(えみしき) モンスーン Vintage 2010 燗酒天国 レパード
【原料米】 山田錦(やまだにしき)
【精米歩合】 70%
【ALC】 17
【価格】 2.625円 (1800ml)
1.575円 (720ml)

世にも珍しい、貴醸酒の燗向きのお酒です!
山田錦使用のレパードは、濃醇で甘口。
しっとりとした、まるでキャラメルのような味わい!
【日本酒】笑四季(えみしき) モンスーン Vintage 2010 燗酒天国 ゼブラ
【原料米】 玉栄(たまさかえ)
【精米歩合】 60%
【ALC】 17
【価格】 2.625円 (1800ml)
1.575円 (720ml)

こちらも貴醸酒、燗向き酒です!
玉栄使用のゼブラは、上品で甘口。
インパクトがあるのに、口当たりも軽い1本!
【日本酒】山本(やまもと) 純米吟醸 3年熟成【写真右】
【原料米】 雄町(おまち)
【精米歩合】 55%
【ALC】 16
【価格】 2.980円 (1800ml)
【Tシャツ】白瀑(しらたき)【写真左】(写真はバックプリント)
【価格】 2.500円

山本シリーズでは珍しい熟成酒です!
H22BYの仕込時に酸が強かった為、
13℃の中温で熟成させ、やわらかな酒質となりました。
40〜45℃位の燗で、そのやわらかさが引き立ちます!
平田筆
-----------------------------------—-
酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月−金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝
-----------------------------------—-