当社のインボイス番号はT7010001040392です。

酒の勝鬨酒蔵訪問記 新潟県南魚沼市『八海山』 2016年2月27日

  • 2016/03/29
  • katidoki

飲食店様とご一緒に

勝鬨酒販 営業 高田、デザイナー 利根川で新潟訪問して参りました。

八海山見学

十割蕎麦もとじま様、十割蕎麦みや美様、ワインバルMIYABI様スタッフと五日町駅集合。

駅マニアにはたまらない外観。

八海山見学

八海山さんへ

八海山見学

新潟の澄んだ空気とこの風景。綺麗です。

八海山雪室

雪景色の中にお洒落な看板。

『八海山(はっかいさん)』の八海醸造さんへ訪問して参りました。

八海山 勝又さんに八海山雪室をご案内頂きました。

八海山見学

美術館のような長屋が見えてきました。

八海山雪室

八海山雪室

八海山見学

新潟には雪室(ゆきむろ)という文化があります。

【かまくら型】食物を雪の中で保存する。
または
【氷室型】食物と雪を同じ部屋に入れて保存する。

雪国の知恵ですね。

八海山見学

昔から、こうした知恵と共に生活してきた新潟のひと。
自然と共存するいい文化だと思いました。

八海山見学

0.18度の部屋に

八海山見学

貯蔵タンク

八海山見学

そして”雪”

故にこの温度が保たれているというところが凄いです。

八海山見学

さらにこの上部の通気口から雪の冷気を配管で他の部屋に送り込み、野菜も冷やしているのだそうです。

圧巻でした。

八海山見学
八海山見学

その後、米焼酎の樽や、キープボトルが並ぶ部屋。

八海山見学
八海山見学

バーやお洒落なおみやげ屋さんなど

さすが『八海山』さんだと思いました。

八海山見学

その後、清酒や本醸造を造っている第二浩和蔵へ

八海山見学

ドーンと大きいです。

八海山見学

お酒造りの工程をスタッフの方にご説明頂き、蔵の中を見学。

八海山見学
八海山見学
八海山見学
八海山見学

上の階から下の階へ

工程順に降りていきます。部屋と通路に分かれていて、窓越しに造りの工程を見る事ができます。

八海山見学
八海山見学
八海山見学
八海山見学

見学の後は、蔵の外にある八海山さんの蕎麦屋 長森さんでお昼ごはん。

見た目も美しい美味しい和食。

『八海山さんの社長の奥様がおもてなし好き』
というお話をお聞きしました。
食へのこだわりも納得の素晴らしさでした。

八海山見学

三年寝かせた特別な『大吟醸』も頂きました。
営業 高田もご満悦。

八海山見学

八海山 中澤さん、佐藤さん、勝又さん始めスタッフの方々
ありがとうございました!

————————————————————————-

大正11年創業
八海醸造

新潟県南魚沼市長森1051番地

新潟魚沼の銘酒。
→八海山(はっかいさん)のネット販売はコチラから

————————————————————————-

そば屋 長森
新潟県南魚沼市長森415-23

食べログ そば屋 長森

————————————————————————-