10月5日金曜日に、勝鬨酒販の社内勉強会を行いました。
今回弊社にいらしてくれた蔵元さんは、兵庫県の『龍力(本田商店)』本田龍祐さん。
とても明るく、わかりやすく龍力(本田商店)の歴史や山田錦にこだわって造っていること、醸造アルコールの話などを
してくださいました。
同じ山田錦でも、稲穂を見れば(人間の顔色と同じように)すぐに健康そうなのと
あまり良くなさそうなのがわかるんだそうです。
お酒の説明を、本田さんなりの例え方で説明してくれるのがおもしろい!
「ドラゴンシリーズ」はラベルがとても目をひきますが、
「外見がべっぴんさんで、中身もいい方がいいでしょ(笑)」
と、言っていました。
確かに(笑)
醸造アルコールが入っているから頭痛がすると思われている方もいらっしゃいますが
それは思い込みの可能性が高いらしく、ちゃんとした造りのものであれば、
そんなことはないみたいです。
『龍力(本田商店)』さんのお酒は、しっかりめのものが多かったですね。
お燗酒にもして飲み比べましたが、どれも美味しかったです♪
勉強会スタート!

本田さんのお話を真剣に聞くスタッフたち。

各お酒の説明をしてくれている本田さん。

手前・配送部・丹後谷さん、奥・営業部の吉田さん。

お燗酒も試飲しました。味の変化がおもしろい♪

手前・配送部のベテラン・白戸吾郎さん、奥・営業部のベテラン・目次部長。


美しく注ぐ、ネット部のピンキー岡田。

勝鬨酒販の和酒担当・堀口。
『龍力』をやらせていただけるのも、彼のおかげでもあります。

最後に、恒例の集合写真♪
本田さん、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました!
—————————————
酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月−金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝
—————————————